みなさんYouTube動画楽しんでますか?
今回は、別記事でご紹介させていただいた「カプリティオチャンネル」の企画紹介やおすすめ動画をご紹介させていただきたいと思います。
「カプリティオチャンネル」がチャンネルか、また出演メンバー紹の介については以下の記事をご確認ください。
「カプリティオチャンネル」の企画
「カプリティオチャンネル」では、クイズを中心としたさまざまな面白企画動画がアップされています。
今回は私が面白いと思ったおすすめの動画を一部ご紹介させていただきたいと思います。
クイズ作家ならウミガメのスープ即答できる?
私が一番好きな動画としては、やはり「ウミガメのスープ」シリーズです!
「ウミガメのスープ」は早押しのようにすぐに答えれるものではなく、質問を繰り返して答えにたどり着くという推理クイズゲームで、出題から回答までの時間が長いので、視聴者も一緒に考えながら観ることができます。
「ウミガメのスープ」については、別記事でご紹介しているのでそちらもご確認ください。
日本の名字TOP100全部言うまで帰れま100
日本の名字で多いのは、佐藤、鈴木・・くらいは誰でもわかると思いますが、そのTOP100を全て当てるまで帰れないという企画です。
クイズ自体は人口の多い名字を当てるというシンプルなもので、こちらも視聴者も一緒に考えながら観ることができます。
意外と忘れがちな名字を当てた時などは、一緒になって嬉しくなりますね。
クイズ作家が本気の早押しクイズ対決!
やはり、出演メンバーのクイズ力の凄さを観たいなら本気の早押しクイズ対決の動画がおススメです。
こちらはひたすら早押しのクイズを行うといった内容なので、純粋なクイズ対決が楽しめます。
いつも楽しい企画でふざけているメンバーも、この時は真剣にクイズに取り組むのでそのギャップがいいですよね。
クイズ作家が本気で考えたなぞなぞが凄すぎる
こちらは、ガチなぞなぞ選手権の企画動画です。
いつもは膨大な知識が必要なクイズを得意としているメンバーですが、なぞなぞになると少し苦戦するところが面白く、こちらも視聴者も一緒に考えれるところがいいですね。
(と言っても回答スピードは常人より早いです。)
クイズ作家ならアメリカンジョークのオチも分かるはず!?
こちらはアメリカンジョークを考えるといったクイズやなぞなぞとも一風変わった企画となっています。
アメリカンジョークの定義は若干謎ですが、出題者の用意するとんちの利いた答えを思いつけるかが勝負となっており、他の企画より面白回答が連発で楽しませてもらいました。
まとめ
今回は、YouTubeチャンネルである「カプリティオチャンネル」のおすすめ動画についてご紹介させていただきました。
「カプリティオチャンネル」は面白い動画が満載ですので是非見てみてください。
ご覧いただきありがとうございました。